ミャンマーへの企業進出をサポート
ミャンマーでビジネスコンサルティングをしているスタッフがミャンマーの最新情報をお届けいたします。
企業経営は軌道に乗るまでが大変で、多くの困難が立ちはだかることが予想されます。海外でのお手続きに戸惑っておられる方々の手助けとなるような記事をお届けいたします。
-
ガスタービン発電所建設計画
2020/06/16ガスタービン発電所建設計画 世界銀行の融資を受けて300MWの発電が可能なガスタービン発電所がヤンゴン市、ヨァマに設置されると、電力・エネルギー省から明らかに... -
マンダレー港開発プロジェクト
2020/06/15マンダレー港開発プロジェクト 国内物流のメインルートの一つであるマンダレー市に国際基準に基づいた港を新設するプロジェクトが進んでいる。 同プロジェクト... -
ミャンマー不動産サービス再開
2020/06/12ミャンマー不動産サービス再開 コロナ感染者数が減少傾向となるのに伴い、不動産賃貸運営が再開され1億Ks~1兆Ksのアパートや一軒家の購入数が増加した。現在は購入... -
ヤンゴンバスシステム(YBS)電子決済開始
2020/06/12ヤンゴンバスシステム(YBS)電子決済開始 YBS導入により今月末からバス運賃の支払が現在の現金払いから電子決済システムへと変更される。現在ヤンゴン市内のYBSバ... -
コロナ感染拡大中でも、新縫製工場開始
2020/06/11コロナ感染拡大中でも、新縫製工場開始 ぺグー管区ぺグー工業団地に、一万人が雇用可能な縫製工場の運営が間もなく開始されると工業団地管理局が伝えた。ぺグー管... -
経済特区ティラワ工業団地にショッピングモー...
2020/06/11経済特区ティラワ工業団地にショッピングモール建設 ヤンゴン管区タンリィン市にあるティラワ工業団地にショッピングモールを建設すると、MTSH(ミャンマー・テラワ... -
LNGタンカー、ミャンマー到着
2020/06/10LNGタンカー、ミャンマー到着 6月7日 電力・エネルギー省で行われた会議で、LNG to Power プロジェクトのためLNG(液化天然ガス)タンカーがヤンゴン港に到着し、... -
マンダレーホテルと観光地の再開いつから
2020/06/09ミャンマーの古都であるマンダレーでは自粛解除が6月1日から伝えられているが、マンダレーヒル、マハム二・パゴダ、ウーベイン橋等、全ての観光地とホテル運営の再開許... -
ヤンゴン外回り環状道路建設プロジェクト
2020/06/08ヤンゴン外回り環状道路建設プロジェクト ヤンゴン外回り環状道路建設プロジェクトをJICAのODAで開始する予定があると5月の中旬に工業省が明らかにした。同プ... -
ヤンゴン・マンダレー鉄道整備事業
2020/06/05ヤンゴン・マンダレー鉄道整備事業 ヤンゴン・マンダレー鉄道整備事業のため、日本に発注した車両が6月1日にスレー港に到着した。このプロジェクトは二つに... -
ミャンマー会社登録5月に増加
2020/06/04ミャンマー会社登録5月に増加 ミャンマーでは2018年8月から会社登録は電子化されている。今年4月の登録企業数は350社だったが、5月には800社まで増加した。... -
ミャンマー太陽光発電1000MWプロジェクト
2020/06/04ミャンマー太陽光発電1000MWプロジェクト ミャンマー太陽光発電1000MWプロジェクトのため太陽光発電事業者の選定入札を実施。30MW~50MWまで発電できる工場作り... -
コロナ感染対策期間中、タクシー1000台を無料...
2020/06/03コロナ感染対策期間中、タクシー1000台を無料で消毒 ヤンゴン市内のタクシー運転手と乗客の安全確保のため、AYA SOMPO, AYA Bank と Grab Myanmar の3社が... -
日本政府、ミャンマー中小企業に50億円を低利...
2020/06/03日本政府、ミャンマー中小企業に50億円を低利息で円借款供与 在ミャンマー日本国大使館によると、緊急支援プログラムとして、日本政府がミャンマーの中小企業発展の... -
ミャンマー国内の輸送量減少対策のため、一部...
2020/06/02ミャンマー国内の輸送量減少対策のため、一部の橋と高速道路の使用料金を6/1~9/30まで半額 コロナの影響により国内輸送量が減少した対策のため、一部の橋と高... -
ミャンマー中央銀行によりバーコード支払いシ...
2020/06/02ミャンマー中央銀行によりバーコード支払いシステムを年内に開始予定 ミャンマー国内で様々な支払いをバーコードで行うことを目的としたプロジェクトが開始さ... -
コロナの影響
2020/06/01コロナの影響でミャンマーKBZ MS保険への加入が5倍に増加 コロナの影響でミャンマーKBZ MS保険への加入が5倍に増加した。中小企業をはじめ、従業員一万...
海外で現地スタッフを雇う方法、または企業経営において大切な定款の作成など、多くのお客様に役立つ内容を盛り込んだ最新情報を更新しています。できる限り専門用語を使用せず執筆するよう意識しているので、スラスラと読み進めることができると人気です。また記事の内容についてわからない記事があればその都度回答しています。この仕事に長く携わっているスタッフが最新情報の執筆を行っていますが、知識を豊富に蓄えていますので、お客様からの疑問をスピーディーに解決することが可能です。
日本国内において大企業と呼ばれる会社は多くはなく、大半は中小企業が占めています。日本の未来は中小企業を経営されている方々が背負っていると言っても過言ではないでしょう。お客様をしっかりとサポートすべく、日々ニュースの執筆に励んでいるので、ご用命の際はぜひ一度お読みください。